IC-7610 ファームウェア―Ver’1.41→1.42
IC-7610のファームウェア―変更が7 Jun 2024付けでiCOMより
・[USB 2]ポート(I/Qデータ出力用)を使ったHDSDR(フリーSDRソフトウェア: https://www.hdsdr.de/)との通信でエラーが発生する不具合を修正
・その他軽微な変更
の件について公開されていました。
気付きが遅く31 Oct 2024にiCOMホームページよりVer'1.42ファームウェア―をトランシバーのSDカードにダウンロード、インストールを済ませました。今回はMain CPU項目のみの変更ですが、IC-7610の送受信はFPGAによる信号処理なので、DPD(Digital PreDistortion )も全バンド再調整しました。
バージョン情報でアップデート確認
DPD調整方法はアンテナ出力に50Ωダミーロードを接続、「TUNER」 OFF、「IC-7610単体調整」、出力電力を最大値100%にセット、周波数については各バンドで利用率の高いWSJT FT8メイン周波数にセットし「調整開始」をタッチ、10%→50%→100%と自動で進行し「✔ 👤」が表示され終了です。
« アンテナ切替器(3:1リモートタイプ)の製作 | トップページ | Desktop PC へ外付け排熱FAN取付 »
« アンテナ切替器(3:1リモートタイプ)の製作 | トップページ | Desktop PC へ外付け排熱FAN取付 »
コメント